
出るのが遅くなってしまったけれど、渋滞なし

とてもいいお天気です


前回の竜神峡は新緑の時期〜



今回は『亀ヶ淵』の単純往復にします〜(武生山の登山はなし)


きれいな青空〜竜神大吊橋が光ってるぅ〜〜


吊橋の下をくぐって、歩きます〜

渡ってる人がちっちゃい〜〜〜〜〜


多分、上からは、われわれは見えても、まろまり


さぁ〜
「歩くのだっ


赤色がとても鮮やかです〜



「びゅーーーん



まろまり、大好きな『あずまや』で休憩〜



おやつ休憩したので、パワー全開〜







『亀ヶ淵』につきました〜


きっと・・・・


やっぱりねっ


相当冷たいはずだけど

「冷たかったのだっ


「でも寒くないのだっ


来た道を戻っていると・・・・・

ガーーーン


いましたーーーっ


まむぅ〜〜〜〜


本名は、ヤマカガシ・・・と、通りがかりの方が教えてくださいました〜


まだ子供なのかなぁ〜


おーーーーーさぶっ・・


う゛ーーーーーーさぶさぶさぶさぶぅーーーーーっ




そーんな『さぶーいこと』は一瞬で忘れて〜


はいっ、ポーズ



こっち側もきれい〜〜〜


また『あずまや』でお水&おやつ休憩〜


日差しがあって暖かいので、喉が渇きます〜

竜神川に紅葉、そしてお空がきれいに映っています〜



スタートした『竜神大吊橋のたもと』まで戻ってきました〜


橋の上からの景色もさぞかし素晴らしいだろうけれど、川に沿ってまろまりと一緒に歩き、間近に見る紅葉は最高なのだ〜



「帰りはやっぱりコレなのだっ


おそばを食べて帰ってきました〜『新そば』です〜


おいしかった〜〜〜

帰りも渋滞は特になく、楽に帰ってこられました〜


とてもらっきぃ〜な土曜日でした〜

前回の『竜神峡(武生山)』の記事:
http://www.dearmarron.org/article/150073580.html
前々回、『竜神大吊橋』の記事:
http://www.dearmarron.net/article/109519621.html