今日は、もう
紅葉には遅いかもしれない『鳩ノ巣渓谷(東京都奥多摩町)』に行ってみます〜
予報は晴れ〜
現地到着予定は正午すぎ・・・
ま、いいっか〜
到着ぅ〜〜
駐車場
は満車・・でも、ちょうど戻ってこられたハイカーの方のあとがすぐに空いて、ひじょーにらっきぃ〜です〜
さぁ、行ってみよう〜
!!
まずは、『鳩の巣小橋』を渡って渓谷に入ります〜
わ〜〜〜きれい〜〜〜
!!
かなり揺れてた(帰りに気づく
・・・)はずだけど、景色に感動していて、気がつかなかった〜
橋を渡りきると、足元にこんなきれいな紅葉が
・・・・
お持ち帰りしたい〜〜〜〜
!!
渓谷から見上げた『鳩ノ巣小橋』はこんな感じ・・・
急な岩場を下って、多摩川に下りて行きます〜
「水質は素晴らしいのだっ
」
まりりんは、浮かんでいる落ち葉が、ふわふわ動くので、「わん!」「わん!」と威嚇
しています
・・・渓谷に響き渡るぅ〜〜〜〜〜
ハイキングコースを進もう〜
!!
お腹が空いたので、この巨大岩の上でおにぎりタイムです〜
「お昼の時間なのだっ
」
コースの先が『通行止め』らしく、パパがチェックに行っちゃった〜
気になるまろまり〜
母がここに居るというのにぃ〜〜〜〜
!!
ダムへの道は通行止めのため、逆方向に歩くことにしました〜
もう一度、鳩ノ巣小橋を渡ります〜
先に行こうまろまり
!!
やっほ〜
!!!
母とまろまりがわかるかな
??
パパが来るまで動かないまろまり〜
ゆれてもへっちゃら〜〜〜〜
川の下流側から橋を見るぅ〜
高さ40mの『雲仙橋』が見えます〜
。
あの橋から見る「鳩ノ巣渓谷」がもっとも美しいといわれているらしい
・・・
「今度はあの橋を渡るのだっ
」
雲仙橋です〜
うわっ、高い
!!!ちょっと怖いけど
、景色はとてもきれいです〜〜〜
!!
すごいね〜〜〜〜〜
・・・
あとひとつ、この渓谷沿いで渡ってみたい橋がありますが、通行止めで歩けないので、車で移動します〜
『数馬峡橋』です〜
さぁ、眺めはどうかな
???
うわっ!!!川幅があってダイナミック
!!
上流側〜
左岸にあるあの建物は
????
行ってみると〜
『アースガーデン』というお店〜
テラス席に入れました〜
お昼食べたけど・・・・うひっ
しかもデザートまで〜
「食欲の秋は続く・・・のだっ
」
紅葉に間に合い
、お天気も途中で怪しくなりましたが、曇りのままもってくれたので
、本当によかった〜
鳩ノ巣渓谷、すばらしいです〜〜
また来年も来るのだっ
!!!
posted by まろん育ての母 at 22:26| 東京 ☀|
Comment(2)
|
「新天地」 東京都
|
|