
飯山観音までの階段を一気〜〜〜


「わ〜〜い、高いのだ〜っ


階段・・・まだあったよぉ


ひゃぁ〜〜〜〜


まろんがハイカーの方にかわいがっていただくと〜


えるがまろんに甘えるぅ〜〜〜

お山・・・いいわ〜〜ん


「お山、最高なのだっ



「お山の道ぃ〜〜〜パパが心配なのだ


「パパぁ、ばぶぅ



走って暑いからこまめにお水休憩〜


「お水飲むのだっ」

今日はえるが、ずっとまろんに並走しています〜


ものすごいエネルギー・・・・えるもやるね〜



尾根を走るぅ〜〜〜両脇は切り立った崖ですりりんぐぅ〜〜〜〜


上りにくい急坂


鎖場ではないけど、ロープが張ってあってわくわく〜


まろんたちにぴったりついていく


まりりんとまりあもがんばれ〜




いい眺め〜〜〜〜〜〜


気分爽快〜〜〜〜


久しぶりに三角点


白山の三角点・・・標高284m


登頂しました〜


みんなで囲む三角点〜


白山展望台に上がり〜


隙間からお顔を入れて〜〜


高いね〜〜

まりあ、のぞいてみるぅ〜〜〜


「ほよ〜ばぶぅ〜

いいながめばぶぅ〜〜〜


左から、まりあ、まりえる(お鼻の先だけ)そしてカメラ目線のまりな〜

まろんも眺めるぅ〜〜〜〜


「きれいな景色なのだっ

ばぶぅ〜たちをまとめて抱っこ〜〜〜〜


テリア母は力持ち〜


さぁ、白山神社を目指せ〜〜〜


「白山神社なのだっ」




今どのへんだろう〜〜〜〜


「チェックなのだっ

下りだ〜〜〜


走るぅ〜〜〜〜

走るぅ〜走るぅ〜〜〜





お山〜下りてきました〜〜〜


あーーー楽しかった〜〜〜〜

大満足です〜〜〜

このままハイキングの道をずーっと行ってみたくなったけど〜〜〜


今度、あらためて挑戦しようっ

とーーーっても楽しいお山でした〜〜〜〜

これからはヒルがでるそうで、「気を付けるように」という看板があり

いい季節になると、ダニやらヒルやら

ジレンマ
