今日はワンゲル部の隊長シャーリーパパさまのもと、フィーゴ家、アーペル家、まろん家が集合し、栃木県足利市の『仙人ヶ岳』に登ります

。
最高気温19度、晴天の予報です〜

。涼しい風が吹き、新緑がとても美しいです〜


全員元気にスタート〜

!!
さっそくのロープの出現に「え〜〜〜っ

!!」の、ど・びっくり悲鳴

!!
前半の沢沿いの道は、丸太の橋や、川の中の石を選んで渡ったりと、変化があって、かなーりエキサイティングぅ〜


ワンは器用に渡るのだ〜、だれも躊躇なし

!!すばらすぃ〜〜〜



「水分補給は大事なのだっ

」

スタコラスタコラ


・・・・


シャーリーくぅん、沢のお水の水質検査もかねて、川にちょこっと入ってみるぅ〜


おやつタイムには、シャーリーママさまの足の間にちゃっかり陣取るアーペルちゃん〜

。おやつセンサー、ばっちり作動中〜


ベストな場所をささっと確保

!!かしこいのだっ

!!
沢沿いの岩場は、ワンを抱っこして、岩に足をうまくかけながら、慎重に進みます〜


たくましいテリア父兄たち。「この程度が
、難所なのぉ〜

??」・・


でもアキレス腱はしっかり伸びるぅ〜〜〜

きつい登りでも、シャーリーくぅんは振り返ってカメラ目線のよゆぅ〜


たのもしぃ・・・・

『難所』と書いてあった急坂を楽勝でクリア

。尾根まで上がってから仙人ヶ岳の山頂まで、道標(「山頂まで20分」って書いてはあったけど〜

)より倍ほど歩いたでしょうか(←しっかりかかります

!!)・・やっと山頂に到着〜

!!
ここでお昼

です〜
フィーゴくぅんとヘレンちゃんのかわいい姿に疲れが癒され

・・・

スタミナばっちりつけて、後半をがんばろう


!!
大切な記念撮影は忘れずに〜



よゆぅの笑顔〜


後半は、実は、全行程の
3分の2
。これからが長くてたいへんなのです

。気持ちのいい尾根道ではありますが、日差しがあるので、体力はかなり消耗するはず

・・・
「あたくちぃはへっちゃらなのっ

」

まりりん

、お山ではテリア

に戻るぅ〜

フィーゴくんにとって、ここは単に日常のお散歩の延長〜

全然たいしたこと無いのだ

!!

とってもかわいい笑顔です〜

「わたちも、もちろん楽勝〜っ

」

ヘレンちゃん、どんな岩場も自力でスタスタ

・・・すごい・・・

立ちはだかる巨大な岩にしがみつきながら、反対側へと回り込む

・・・これをひたすら繰り返す

・・・

まろんは近道したくて、巨大岩の段差をジャンプして降りようとします

・・・


気持ちはわかるけど、3メートルぐらいあるっ

!!
ゼッタイにムリです

。そういう考えはやめましょう〜。
木陰でこまめに休憩しながら・・・


みなワン&父兄、全員みごと下山


!!!!
やった〜〜〜〜


!!!
駐車場

へ戻ると、「CafeFIGO」のノボリが

・・・(見えた気が・・『カレーフェア』って書いてあった・・・気がするぅ

・・・)
すばらすぃ〜〜〜

!!CafeFIGOが開店されていました〜〜


!!

ばんざ〜〜〜〜い

!!!!
アーペルママさまが入手してくださったドゥリエールのケーキとお茶で幸福感〜

達成感


を味わう〜〜


テーブルチャージは10000万円でよろすぃ〜でしょうか

??ごんた社長

!!??
ステキなセッティンぐぅ〜

とおいしいケーキ

、そしておしゃべり

・・
みんな一緒の登山は最高っ


!!
フィーゴ家、シャーリー家、アーペル家の皆々ワン、皆々様、楽しいGW初日をまことにありがとうございました〜〜〜〜
!!
ぜひ、また一緒に行こうねっ
。。。「やだっ」って、一斉に言った声が、聞こえた気がするぅ・
・・即、否定してください
!!
posted by まろん育ての母 at 23:59| 東京 ☀|
Comment(12)
|
部活
|

|