お山での安全確保のため、グッズをゲットしてみました〜


(もっともっとハードなお山に、行きやすくなったわん〜 by 母

)
これでかなり万全じゃないかなぁ〜



ハーネスとマット(このマットは地面の夏の熱さや冬の冷たさを通さない。たたんで小さくなるし、洗える)
「ぼくぅ、似合ってるぅ〜、のだっ???」

「あたくちぃ、いかがなのっ

??」

「このハーネス、持ち上げられるのだっ

」

突然の『蛇との遭遇〜』にも、瞬間でひょいっと空高く

遠ざけられる

!!!

最高っ


!!
過去の『蛇との遭遇』の記事:
http://www.dearmarron.org/article/117581270.htmlhttp://www.dearmarron.org/article/170076390.htmlhttp://www.dearmarron.org/article/151688829.html(過去にあったが)崖から落ちても、ハーネスがすり抜けな〜〜い


(レスキューに必死で、写真撮れませんでした

・・・当たり前かぁ〜 でもちょっと残念

・・)
↑ いろんなこと、やってきてますね〜〜

ハーネスがすり抜けて完全に脱げてしまったときは、なんとかまろんの下まで崖を降り、下から片手でまろんのお尻を支え、押し上げながら、もう一方の手でロングリード(細っ!!)を
つかんで(正確には、『つまんで』)崖を這い上がったのでありました〜

なんでもこーい

!!これを準備したからには、もっと上手く危機を乗り越えてみせる

!!
母は、強し


!!
ここで、
母の疑問
のコーナー)
ロープはなぜか、買ってくれてないのよね〜

頑なに「ロープは要らない。ロングリードがあるから」っていうパパ。なんだそれ


それ(=ロングリード。つまり『命綱』です!)を指先で
つまんで這い上がる母の辛さを想像してないでしょ

!!!
っていうか、レスキューに行くのは必ず「母」

。っていう設定

???それはいいけど〜


私に何かあったら、誰も助けてくれないんだ

・・・それはいいけど〜〜


そうは言ってもやっぱり不安だから「ビバビバ」でロープ買っちゃおうかなぁ〜

母じゃなくて、まろまりのためにねっ


。
まろまりをロープで引き上げるってことあるかもしれないし〜

(これをロングリードで・・、というのは不安

)
よーし、買ってやるぅ


!!
ぜったーいあとで
「便利だね〜
」「買っておいてよかったね〜
」って(うれしそーに)いうんだよ、パパ

。
いつもそう

。
ハーネス&マット RUFFWEAR
ハーネス:
http://www.ruffwear.com/Web-Master-Harness?sc=2&category=1131マット:
http://www.ruffwear.com/Highlands-Bed?sc=2&category=8525
posted by まろん育ての母 at 23:59| 東京 ☀|
Comment(2)
|
便利グッズ
|

|