
先日梅雨入り





きらきらの朝です〜


「うれちぃのだっ


今日は偶然にも我々が伊豆高原に滞在しているタイミングぅ〜とばっちり合い





待ち合わせは母のお勧め・・・・『滑沢渓谷』


太郎ハハさま



まりりん、うれちぃねっ



太郎くぅんのお水をいただくまろんとまりえる〜


える〜、まろんパパにもご挨拶ぅ〜

太郎ハハさま、今度はハイパーばぶぅ〜ペア「える&りな」を担当してくださる・・・

よかったね〜、える、りな〜
太郎杉のところに到着ぅ〜

まずはお昼

まりなが太郎おにいちゃま

「あしょんでくだしゃいばぶぅ〜よろしくお願いしますばぶぅ〜



太郎おにいちゃまぁ〜叱り方がとってもやさすぃ



でも、叱られ慣れっこ〜のばぶぅ〜たちは、へこたれない〜〜

パパ:「太郎チチ〜、太郎ハハ〜、レジャーシートあるから、どうぞすわって〜

母:(おっと・・・ちゃんと準備してたのぉ



しながらパパを見たら

広げたのがなんと、ランチョンマットサイズ


一人ででも『おちり』はみ出すのではないか・・のシート面積・・・・ありえないーーー


そこへ、『レジャーシート命まりりん




「ふぅ〜


結局、太郎家は座れずです


今度は「正式にレジャーシートと呼ばれるもの



太郎ハハさま



太郎くんが立ちはだかるぅ〜〜〜「ぼくのママだよっ

叱られるまりな〜・・・でも効き目なし〜

太郎くぅん〜、太郎チチさまに遠ざけられたところで、りなとえるが、必死でアピールぅ〜〜〜



そして、ふたたび太郎くぅんにアタックするまりな〜〜


太郎くぅん〜、お疲れ気味

えるも加わり、太郎くぅんの取り合い


「あしょんでくだしゃい〜ばぶばぶぅ〜


太郎杉の近くまで上がる太郎家+まりな〜


太郎ハハさまがりなも連れて行ってくれた〜〜〜

「えるも行きたいばぶぅ〜



うわ〜〜〜、望遠レンズでやっと、、、かろうじて、、、見えた〜〜〜〜


太郎くぅん(左)とまりな(右)・・・ちっちゃーーい


魚眼レンズではまったく不可能

見守るまろん〜〜〜〜


「見守るのだっ

「おかえりなさい〜なのだっ



おつかれさま〜〜〜〜〜


太郎くぅん〜ぴょんぴょん元気いっぱいで、まったく疲れてないよ〜

太郎くぅんの太郎杉をみんなで見られてよかったね〜〜〜

いい記念になったよん〜〜

では駐車場まで戻ろう〜


おしゃべりしながらハイキングぅ〜

楽しい〜楽しい〜〜〜


このあともちろん『はしご』です〜

たろうくんも元気そう!
たろうくん、ばぶぅちゃんずに囲まれて、デレデレ?タジタジ?
楽しかったよ〜〜〜!
もうまろん家、全員うれしくてたまらなかった〜・・
たろうくぅん、叱っても叱ってもアタックしてくるばぶぅ〜たちに、
ヘトヘトになってたよ〜〜
かわいそうに〜〜
といいながら、母も一緒になってたろうくぅんアタックしてたけどね〜
ばぶぅ〜たちに邪魔された!!
大変お世話になりましたぁ!!
おかげですっごい楽しい旅行になりました♪
“太郎杉”って写真を見て改めておっきかったんだぁって思いました(笑)
それから〜ちゃんと、太郎とまりなちゃんが写ってる!! すごーい!!
でも すごーいと言えば! まりなちゃん!!
腕力・脚力が半端ない! どびっくり!
一所懸命によじ登っていくあの姿・・
可愛かったぁ〜 えらかったぁ〜
さすがまろん夫妻の子です♪ (笑)
なにをおっしゃいますぅ!!
うちのまりりんやばぶぅ〜たち・・・
全員お世話になって、感謝感謝です〜!!
太郎くぅん、ありがとね〜〜♪
太郎杉〜すごいよね〜〜
どんなにカメラでズームしても何もわからない・・・
太郎くぅんとまりなを抱き上げてもらってよかった〜!!ありがとー!!
望遠レンズの写真をあとでみて、母もびっくり!
ほんとに太郎家は杉の横に行ってたんだ〜って・・
パパが嘘を言ってないって写真を見てやっと信用できたよ〜(笑)
うわっ、「まろん夫妻」って・・・
母がこの初めて聞くこの言葉の響き・・・
に照れちゃったわん〜〜♪
太郎おにいちゃまの運動神経には追いつけないけど、でもがんばるよ〜、ばぶぅ〜たち!!
水泳、教えてね〜〜!!