気温は26.5℃、若干蒸し暑い感じがするけど、風は涼しくたいへん心地よいです〜
りあちゃん〜
「うれちぃばぶぅ〜」
『水遊び広場〜』・・・
木々と芝生と小川〜〜〜〜最高です!!
まろん〜
日差しを避けて東屋へ・・水分補給〜
小川を渡るぅ〜〜〜
落ちたのではなく、わざとお水のなかを歩いているぞ〜
自由行動〜
まりえる、出航〜
まりなももれなく後に続く〜〜
まりえるぅ〜〜〜
小川に沿って歩きたかったようだけど、滝の下を見て高さにびっくりしたのか、へっぴり腰になっちゃった・・・
木陰でお水があって、涼しくてたのちぃ〜〜〜
みんなでお腹を冷やすぅ〜〜〜〜
「ひ〜〜んやりぃ〜〜〜・・気持ちいいのだっ」
『展望広場』〜
バラバラ状態だけど全員写ってる??『集合写真』〜〜〜
まりりん〜にっこにこ〜〜〜
集合しない『集合写真』〜〜パート2
あら!!りあちゃんがいない!!!
緑がすごく鮮やかで、美しい写真が一杯だね!
みんなとってもいい笑顔です!!!
ところで、
ロングリードの取っ手って、手首に入らないから持ちずらいというか、
なかなか自由がきかなくて気を使うと思うのだけど、
どう見ても母りんは涼しい顔で5本ものロングリードを扱ってるように見える!!!
(いや、そうに違いないっ!)
サンディーはあっちにこっちに力ずくで引っ張りまわすから、
手元がいつ滑ってしまわないか常にヒヤヒヤものです…
母りんのリードさばきを見習わなくちゃ!
近々またおデートしようねん♪♪♪
5月はほんとに緑がきれいで、気持ちいいね〜!!
そうそう!
ロングリードね〜
手首に通せないのは不安なので、どの取っ手にも、
『平紐状の首輪(ホームセンターとかで売っているもの)』を通して手首が通る大きさで輪にして、それにカラビナも付けています〜
そのようにしてみたら、
結局は取っ手はほとんど持つことはなく、
つねに首輪を手首に通しているか、
あるいは、
私のように、
リードの『こんがらがりんこ』を
歩きながらほどきながら、
歩きながらほどく・・・場合は、
首輪に4本指を通して、首輪を握るようにしてるのだ〜
取っ手より滑りにくいから安心だよ〜ん
手が他で必要なときは、
ロングリードにつけているカラビナを、
持ち歩いているバッグとか、パンツのベルト通しなど、自分自身につけて、
わんが放れられないようにしています〜
取っ手だけだと、急にひっぱられたら
見事に『するん』と手が放れてしてしまうから、不安だよね・・・
恰好はよくないけれど、一度やってみて!!
かなり安心感が得られると思います!!
今度のおデートのとき、うちのリード持参するから、ぜひ見てみてね!!
次のデート、またまた待ち遠しいよんー!!!