八丁池 by まろん育ての母 (07/07) 八丁池 by shin (07/07) あのねっ by まろん (07/03) あのねっ by アーペル (07/03) あのねっ by まろん (07/03) あのねっ by れもん (07/03) お買いもの by まろん育ての母 (06/25) お買いもの by 2 (06/24) 距離 by まろん育ての母 (06/21) 距離 by れもん (06/20) 蒸し暑さ by まろん育ての母 (06/18) 蒸し暑さ by ベティとぐりのえさ係 (06/18) 次ぃ〜! by まろん育ての母 (06/14) タイミング by まろん育ての母 (06/14) 次ぃ〜! by zoroママ (06/14) タイミング by アーペル (06/14) サンちゃん by まろん育ての母 (06/06) サンちゃん by サンディー♪ (06/05) 次ぃ〜! by まろん育ての母 (06/04) 合同!! by まろん育ての母 (06/04)
こういう癒されるの見るとブログいいな、と思いますね(^_^)
うちもやりたいな〜
まぁ12歳の私にはちょっと・・・(T^T)
健気なまろんパパが好きo(^o^)o
ありがとうございます〜!!!
最高のお褒めの言葉・・・・母、ブログ続けていてよかったと思えて本当にうれしいです・・・
まろんパパ・・やっと人様に見ていただけるお顔(トリミング)になったので、これからもっと登場させなくっちゃ!!
パパのナイフは、母が売り払ってしまおう・・ひひひ・・(臨時収入、うれすぃ〜な〜♪♪)
単に「パパ」と表記されている場合
→焼き芋事件及び聞き間違いシリーズぅ〜の主役で「根性のカメラマン」の「まろまりパパ」様
「まろんパパ」と表記されている場合
→まろんくん
という理解でよろしいでしょうか?
DFC内では「まろまりパパ」様を「まろんパパ」とお呼びする風習が一部であるもので、念のため。
どこかの家のように「1」「2」にならないよう、気をつけましょう!
ぴんぽーん!!!それでOKで〜す!!
よろしくで〜す♪
まろんに「まろんパパ!」と呼ぶと、『パパ』を見るので、大丈夫で〜す!!!
「まろん!!パパ(はどこ?)」
と理解するのでしょう〜
おもしろい・・・