
きれい〜〜

警備中でもリラックスできる心地よさ〜


うわ〜〜〜



ハリハリ(=針)トゲトゲ頭〜〜



午後に気温が2度に

お買い物に行こうっ


おっと、びっくり

『さわガニ




糸島のさわがに〜〜

まりりんがいつも追いかけてるのと同じに見えるけど、きっと違うのよね〜

あれは、海のカニしゃんなんだろうね〜・・・ふむふむ・・・

袋の中でみんな元気に動いています〜〜〜



じゃぁ、今日はお魚のお鍋にしましょう〜

って『さわがに』を見たこととは全く関係ないけれど・・・

帰ってきて、あんよ


「これから温かいおしゃかなとおやしゃいをいただくのっ


「ぼくぅもいただきますぅ〜のだっ


まろんも『しゃわしゃわ



「まだまだいただきますぅ〜のだっ


「あたくちぃももっとくだしゃい、なのっ


お魚もお野菜も大〜好きなまろまりです〜


お祭りでさわがにつり?みたいなのあった気がする!
あれって飼うのではなく、食用なのかな!?
どうやら「さわがに」は、食べられるみたい・・・だね(笑)
食用かどうかは聞いた方がよさそう〜
お祭りだと、『金魚』みたいに、「鑑賞用」かもしれないもんねっ(笑)