
母のね〜〜〜〜〜〜
マイ・土のう袋

なのっ



マイ『土のう袋』



母、鼻た〜かだか〜〜〜〜


ちょっと自慢しちゃいましょう〜

このところの超〜豪雨



人生で初めて〜〜、砂利のお買い物〜〜〜

一日目・・・15キロの袋に入った砂利をとりあえず1袋、購入〜

穴に入れてみると、、、あれぇ



あれだけあった袋の砂利が、、、、穴の中ををのぞいてもどこにも見えないぞ


げっ



よーし!!二日目・・・

砂利を1個手に持ちお店に行きました

「あ、それ『セルフ』ねっ」といわれた・・

意味不明〜〜

あのーセルフって??砂利買いたいんですけど〜〜

するとおにいさん(んーおじさん、かなぁ


うわっ、すごい


バラスっていうんだ〜〜〜〜・・・おにいさん、すごいじゃ〜〜ん




で、どうすればいいの

「あっちのレジで土のう袋を買って、ここにきて自分で入れるの。バケツの穴のあいたものがあるから、それに袋を通して入れると倒れないから入れやすいよ〜〜〜。」
歩いてレジまで戻り、土のう袋のお支払いをしながら・・・・
「あ、それで、中身を詰め終わったらここまで運んできて、最後のお支払いすればいいんですね??」
「いやいや、そのまま車に載せて帰っていいんだよ、セルフだから」
んーまたちょっと意味わかんないけど〜



「あ、車だけは、すぐ横までつけといたほうがいいよ、重たくて運べないからね」
「はーい

セルフバラスね〜〜〜よーし

がんばるぞ〜〜〜



時間は15時


やるっきゃない

汗が滝のように流れるぅ〜〜〜〜〜〜
欲が出て、どうしても土のう袋に山盛り入れたくなる〜
だけど、教えてもらった「穴の開いたバケツ」がどこにもない

仕方がないから、いちいち倒れる土のう袋を持ち上げて立てては、シャベルで砂利を入れる・・・
がっつり上まで山盛り入れました〜

車も横までつけたのはいいが・・・・持つところはないし、しゃがんで袋の底から抱えて持ち上げようとすると、立ち上がれない


ウェイトで考えれば30キロなんて〜〜〜

だけど、土のう袋に入った砂利は安定が悪く、中身がこぼれ落ちそうだし、とがった砂利が痛くて抱えられないし、、、どーにも運べない


う゛ーーーー


でも私はひとり。やるしかない


やってやるぅ〜〜〜〜〜


なんとか車に載せたぞーー





パパにおろして〜、と頼むと、おろせない


「どうやって車に載せたの!!??」とまじに驚かれた・・・・・それはそうだよね〜

「載せられたんだから、おろすのは楽勝のはずよ〜



なーんてねっ



そうそう、ほんとは『セルフ』の場所にはこんな底のない「バケツ」があるはずだったのです〜


これがあれば、かなり楽に入れられたよね〜〜

この作業をした日は母一人だった&カメラ持ってなかった&携帯忘れた=写真が撮れなかった



そのため、本日、撮影のため、お店に再び行って、撮影してきました〜〜〜


母にとっては、この『セルフバラス』が、
最高に『じもてぃー』な思い出となりました〜
結局穴は、このひと袋で完璧に埋まりました〜今にも破れそうになってる土のうに無理やり山盛り詰め込んでもって帰った甲斐がありました〜!!(土のう袋ってすごい




すごいでしょ


『セルフバラス』に関することは、いつでも母にご相談ください

母の行動力にビックリします
あははっ!!有言実行〜(一日遅れで今日行ってきました〜・・今日も暑かった〜〜)♪♪
できれば、『マイ土のう袋』を持参すればよかった〜〜
とお店に着いてから後悔し、
そうか!!
「(撮影のために)もう一袋買う〜〜??」とまじで思った母(笑)!!
でも買っておけば、きっとまた、どこかで使えると思うのよね〜〜〜〜。
アビサー家、もしよかったら、「セルフザラス」、買い置きしておきますよ〜ん♪♪
いつでも言って下さい♪♪
30kgなんてなかなか持ち上がりませんよ、ガテン系のお兄ちゃんじゃないと。
ホームセンターの資材館とかって、けっこうカルチャーショックを受けますよねぇ。
用もないのにウロウロするのが、密かな楽しみだったりします。
そうなんです〜〜〜(大汗)!!
袋は買っちゃったし、中身、めいっぱい入れちゃったし、ここで、
車に載せられないから〜、なーんていうひ弱な理由で帰るわけにはいかない!!
「セルフ」っておしえてくれた店員のおにいさんに「ヘルプぅー」というのは母のプライドが許さない!!(多分、してくれないし・・・セルフですから〜って)
男性じゃなくてもやれるんだぞ〜〜〜というところをみせたくて、負けず嫌いの母は意地と根性でやっちゃいました!!
誰も見ていたわけではないけれど、
あースカっとした〜〜〜〜♪♪
気分爽快です〜〜〜♪♪
ほんと、ホームセンターって楽しい〜〜♪♪いろいろとありますね〜〜〜〜
なんか、行ってみたくなるぅ。
最初はね〜〜〜楽しかったの〜〜〜
初めての体験だからワクワクしてね〜〜〜
だけど、、、
持ち上げられない!!
もって帰れない!!と思ったとき、
すごくあせったよぉ〜〜〜〜!!
あとは、無我夢中〜〜〜!!
なせば成る!!
テリア父兄、ふぁいとぉ〜〜〜〜〜!!
今度、お土産にいかがでしょう???
糸島産??「セルフザラス」・・・
すっごく『強烈な』思い出になるよ〜〜〜
太郎くぅん、ほりほりして、遊んでくれるかなぁ〜
ダイブしてくれるかなぁ〜・・・・
たろうちちぃ〜〜!!
がんばろうぜぃ!!
火事場の母様力ですね〜。
セルフバラス・・・えさがかり、初耳です。
さすが糸島・・・奥が深いです。
毎日暑いですが、母さまお体に気をつけて!です〜3時にそんなことしてたら、熱中症になっちゃいますよ〜!
毎日ベティグリとごろごろするしかやることがないえさ係より♪
テリアママの根性見させていただきました!
それでは次回お会いしました時には私をお姫様ダッコしてください!!
出ちゃいましたよ〜〜〜
馬鹿力〜〜〜!!!
でも結構やればできるもんだなぁ〜〜(ちょっとよゆぅ〜な発言)
なーんてっ(笑)
奥はもっともっと深いでしょう〜
母は探るぞ〜〜〜〜!!
シェフさまも『どびっくり』の発見、レポートします!!
どーぞお楽しみにぃ〜〜〜
P.S.
ベティちゃんとぐりちゃんとだったら、母、一生ごろごろしっぱなし〜したいぜぃ!!
とーってもうらやますぃ〜のだっ♪♪
でしょ、でしょ、でしょ〜〜〜!!
ちょっと自慢できることが増えました〜(あれ?他にあったかなぁ〜、自慢話・・何も思い出せない、脳死状態の母・・・)
抱っこはいいけど〜〜〜〜(もじもじ・・)
いくらなんでも『おひめさま〜』はないでしょ〜〜〜〜〜
う゛っ・・・
おっと失礼・・(笑)
さかさまにして(逆立ちの形)、足首を持って、持ち上げるっていうのはどうでしょ???頭に血が上っていい刺激になりますぞ〜〜〜♪