八丁池 by まろん育ての母 (07/07) 八丁池 by shin (07/07) あのねっ by まろん (07/03) あのねっ by アーペル (07/03) あのねっ by まろん (07/03) あのねっ by れもん (07/03) お買いもの by まろん育ての母 (06/25) お買いもの by 2 (06/24) 距離 by まろん育ての母 (06/21) 距離 by れもん (06/20) 蒸し暑さ by まろん育ての母 (06/18) 蒸し暑さ by ベティとぐりのえさ係 (06/18) 次ぃ〜! by まろん育ての母 (06/14) タイミング by まろん育ての母 (06/14) 次ぃ〜! by zoroママ (06/14) タイミング by アーペル (06/14) サンちゃん by まろん育ての母 (06/06) サンちゃん by サンディー♪ (06/05) 次ぃ〜! by まろん育ての母 (06/04) 合同!! by まろん育ての母 (06/04)
サンディ同じようなショベルカーを初めて見たとき、
うーっ、うーっっと低い声で唸ってました。
初めて電車やお舟、粗大ごみの見たこともない電化製品にもよく呻る
とにかく、サンディは初めてお目にかかるこの手の新参者には非常に警戒して呻っています。
まろんお兄ちゃまもやっぱり気になるのですね。
これはDNAかな〜(^^♪??
おっとーーーそれは確実にDNAだ〜!!
やった〜サンディくぅん〜!!!
母は最高にうれすぃ〜〜〜〜!!!
ふつーの車でないものって、
特に、このショベルカーみたいなものは、
虫系???←巨大かまきり・・・??
怪獣??←なんとかザウルスみたいな?
大型の動物??←それなら単純に「敵」として・・
(以前、牧場の柵のところを通ったとき、大きな牛さんの群れ(後姿。ビッグなおしりがどーんと横一列に並んでいて長〜いしっぽがムチのようにびゅんびゅんしていた)に、むちゃくちゃびびっていたまろんです・・・母はこの意外性に大爆笑!!)
いろんなものを想像しながら、結局は得体が知れず、「ひじょーに怪しき、危険物体」として警戒するのだなぁ〜
エンジンもかかってないし、動いてもないのに、こんなに恐れおののいていたら、どうなっちゃうのだろう〜〜〜〜
やっぱり同じように警戒しているのかな?
それとも、案外乙女の肝は据わっているのかしら?
牛さんたちのしっぽのお話、想像して笑っちゃいました!
さぞや、怪しい怪獣だったに違いない(^^)
きっとサンディなら、前足を浮かせて飛び上がり、(コントみたいに大げさに)のけぞって腰砕けです。
いろんなものに興味があるのはよいけれど、
すべてにいちいち反応してたら、疲れるだろうな〜って思います♪
まりりんは〜〜・・・ぜんぜん関心を示さずマイペース〜(笑)
まろんに緊張が走ってる横で、
よゆぅ〜〜でおくつろぎぃ〜してたり、草むらを覗き込んで虫しゃんを探してたり・・・
本物の牛さん・・・目の前で見ると、とてつもなく「でかい」!!
しかも柵はあるけど、目の前にみーんなそろっていて、母たちの顔の高さに巨大なおしりが並んでるので、母たちもさすがにびびりました〜(汗)
サンディくん、ゼッタイ恐怖だと思うよ〜・・・腰抜かしちゃうところ、想像できるぅ〜〜〜!!!
テリアしゃんたちは、ほんとにたいへんですね〜
「来るなら来い!いつでもやってやるのだっ!!」的、警戒心が強いもんねっ、サンディくん〜♪♪
最近、暑さが続いており散歩も十分ではない我が家です
ぴた〜んの写真
体柔らかいね〜
私、只今、座骨神経痛でして・・・
まろまりちゃんを見習って体を柔らかくしますわ!
あははは!!!
ママさまが『ぴたーん』???
こんなふうにできたら、ちょっとこわい・・・(汗)
でも見てみたい・・・(汗)
zoroくんがきっと、すばらすぃ〜「ぴたーんお手本」」を見せてくれると思います〜♪♪
なにせ、まろんのかわいい弟くんだからねっ♪♪
zoroくん、よろちくねっ!!!