やっと来られました〜。とてもうれすぃ〜
渓谷ダッシュのあとなので、まろん家のお腹具合は『がっつり』のランチぃ〜〜〜なのだけど・・・・
カフェでは、ちょうどティータイムぅ〜。
というわけで・・・・
アップルパイとミルクティーをオーダーしました〜
おいすぃ〜〜〜〜っ!!
ランチだ、ランチぃなのだ〜〜
まろんはお庭にお顔を出して、気持ちよさそう〜
お庭に出た母にカメラ目線のまろまり〜
まろまりもおやつの時間〜
そのあとは、ゆっくりおくつろぎぃ〜〜〜
ゆったりとくつろげたティー(ランチ)タイムでした〜
今度はぜひ、お泊りで、お食事を楽しみたいと思います〜。
さぁ、このあと、渓山荘さんにお勧めいただいたお蕎麦屋さんに向かいます〜。
アップルパイのあとに、お蕎麦〜〜〜!!??
順番が反対になってしまったけれど
でも、量的には楽勝なのだ〜!!
さぁ、お蕎麦屋さんに到着〜
『和太奈部』さんというお店です〜。
きれいなお庭〜、小川が流れています〜。そのまま飲めそうな、きれいなお水です〜。
お席があくまで、お庭で待ちましょう〜
とても静か・・・
小川のせせらぎの音だけです〜
まろまりたちは、お鼻をくんくん〜
自然の匂いを楽しんでいます〜
とてものどかな場所に、ステキな佇まいのお店です〜
BGMもステキ〜。さりげないインテリアもステキ〜
とても人気のお店だそうです〜
まりりん、気持ちよさそうにおねんね〜
では、あらためまして、ランチです〜。
里芋の煮物とごま豆腐〜
二八のもりそば〜
おつゆのお薬味には、おネギと辛味のある蕪だそうです〜。
独特の辛さがとてもおいしい〜
お腹いっぱい〜
大満足です〜。
吹割渓谷を走ったとはいえ、母の満腹中枢は一足先に冬眠のようです・・
うれしい発見がいっぱいの一日でした〜
【関連する記事】
なんか、素敵なお蕎麦屋さんじゃのぅ。
すばらすぃ〜です、そーです。ちょこっと変えたりもします〜。
過去にもどこかに必ずあるのぅ!!
ものすごく『おっされ〜』なお蕎麦屋さんでした〜。電話をすると「お蕎麦の取り置き」をしてもらえます。テーブルの予約はできないんだけどね〜。
それをうかがって、我々もさっそく「電話でお蕎麦の取り置きをお願いしておいて、お店に走った」というわけなのじゃ。
ものすごく腰があったのじゃ。
アップルパイのあとでも、たいへんおいしかった〜、のじゃ。