
よーし、「渋滞知らずのスイスイスイ〜〜〜」でお出かけするぞ〜〜〜


というわけで、蓼科に向かいます

まずは、母のランチ

リストランテ イルポルトへ

冷製パスタをオーダー

すっごくおいしい



まろまりは高原の涼しい風を感じながら、ゆったりとおくつろぎぃ〜

そしてデザートはパンナコッタ〜&ミルクティー

あ〜〜〜とってもおいしかった〜〜〜

また来ようっと〜

その後、蓼科湖畔を歩きます〜

日差し


でもにっこにこ〜

蓼科湖〜

紅葉が始まっています・・

緑の葉っぱをくんくん〜〜〜

いい匂い〜

ベンチでおくつろぎぃ〜

ふぅ〜〜いい気分〜

散策路を歩くと


お水が透明でキラキラ〜〜〜



何かが跳ねたよっ

まろまり、犯人探し〜

「ひゃっほ〜〜いっ


30分ほどで湖一周〜

ここは標高1200メートルですが、じりじりと暑い



標高1800メートルの『御泉水自然園』に到着ぅ〜

一年ぶりです〜

ここはやっぱりとても涼しい〜


原生林の遊歩道〜


音のない静か〜〜な世界・・

清流の流れ〜

きれいなきれいなお水〜

まろまり、近づきたい〜

高山植物園の一角のベンチでおくつろぎぃ〜

シダの群生〜


お水のそばまで近づけたよ〜

現地では結局4時間弱しか過ごせませんでしたが




またあのパスタ、食べに行こうっと〜


去年の『御泉水自然園』:
http://www.dearmarron.net/article/107607587.html
蓼科山の中腹にあるこの自然園は、入場料300円なんだけど、わんも一緒にお散歩させてくれるところが、すごく寛大なのだっ。とってもうれしいのだっ。
だけど、『管理された場所』と思って油断しがちだから要注意なのだっ。高い原生林で薄暗くなってる場所なんて、熊やら鹿やら、動物さんたちが勢ぞろいしてもおかしくないところなのだ〜・・まろまりもちょっと足を止めて、聞き耳立てたりしてるしぃ〜〜〜
昨日も足元を何かが横切り、慌てて引き返したよ〜〜。なんだろう・・・
野ネズミとか?
母さま、あいかわらず凄い!?
僕は、シルバーウィーク中ずーっと父ちゃん母ちゃんと一緒だったから、
もう
プールに向かって体力温存中〜。
週末はハイパー太郎を見せちゃうよん
今すぐにでも食べた〜〜〜い!!
せっかく涼しくなったのに、どこにも行けなかった母。この平日には「ゼッタイに行ってやるぅ〜〜!!」と地図とにらめっこしていたのだ〜〜。
お昼について、夕方まで遊んで・・・
結構日帰りもいいよ〜ん。
太郎くぅんが体力温存したら、どうなっちゃうのぉ〜〜〜!!!???
あまりに速いスピードで、太郎くぅんが通ってもわかんなかったりして〜〜〜
ドキドキ・・・
わー、人でそんなに大変なんだ〜〜
ワンが噛まれたら、即、命にかかわるから、母はまろまりを抱き上げて守って、足で戦おうと、いつもイメージトレーニングしながら歩いてるんだけど・・・
やっぱこわいね・・・
ちょっと調べたけど、違いがわかるまでは難しいなぁ〜。写真を持ち歩くぅ??
とっさに見比べてられないよね〜。
十分気をつけるよ〜。
どうもありがとーです〜〜〜♪♪
レア状態の牛ヒレ肉の冷製パスタ!!!
これってたぶん、9月いっぱいのメニューだろうね・・
ほんとにおいしかったよ〜〜
ぜひ食べて欲しいよ〜〜〜!!
おっと〜〜。ってことは〜〜???
明日しかないぞ〜〜、このメニューを食べようとすると・・・
ふぁいとだ〜〜〜!!
ゼッタイ、予約してね〜〜!!
わんOKのテーブルは、テラス席の1つ、しかないから〜〜〜〜